お知らせ一覧
2019年大阪ウェルディングフェスタ(OWF)11月2日より開催!!
“2019年大阪ウェルディングフェスタ(OWF)”に、弊社も参加します。
本年度は主催会社:マツモト産業㈱の創立100周年記念になります。
各種最新溶接機材・産業機器並びに、金属加工機、板金、環境・安全対策関連製品、
荷役搬送関連、切削など、多岐にわたる商材が出展されます。
皆さまのご来場を、従業員一同、心よりお待ち申し上げます。
日時 |
2019年11月2日(土) 10:00~17:00 2019年11月3日(日) 09:30~16:30 |
---|---|
場所 | インテックス大阪6号館A、B INTEX OSAKA HPへ |
主催 | 関西MAC会 マツモト産業 HPへ |
当社ブース番号 | 主-11 |
2019年夏季休業日に関するお知らせ
弊社の「夏季休業日」を、下記のとおりご案内申し上げます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。
8月13日(火) 通常業務
8月14日(水)~8月15日(木) 休 業 日
8月16日(金)~ 通常業務
※休日前後の配送は、混雑が予想されますので、ご注文はお早めにお願い致します。
G20大阪サミット開催に伴う配送・納品業務のご案内
6月28日、29日で開催される『G20大阪サミット』にともない、大規模な交通規制が実施されます。
大阪府警察本部より業務用車両の運行調整に関する協力依頼も発信されており、弊社と致しまして、下記の通りご案内しますので、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。
■当該期間 2019年6月27日(木)~2019年6月30日(日)
当該期間中、大阪市内の大規模な交通規制の為、大阪市内及び大阪市内を通過をしての配送・納品が困難となる事が予想されますので、該当期間前後での調整の上、ご注文を頂きたくお願い申し上げます。
また、周辺地域に於きましても、交通集中による配送の遅れが予想されますので、極力当該期間中の配送・納品をご遠慮頂けます様お願い申し上げます。
※当該期間前後でもご注文が集中した場合は、状況に応じて日程や納入時間の調整をさせて頂く場合がございますので予めご了承下さい。
COOL BIZ(クールビズ)実施のご案内
弊社では、地球温暖化防止および省エネルギー対策の一環としまして、令和元年5月1日から9月30日までの期間、
「COOL BIZ(クールビズ)」を実施させて頂きます。
弊社社員がお客様、お取引業者様への訪問の際、ノーネクタイ、ノージャケット等の軽装にて訪問させて頂く事がございますので
ご理解の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
また、弊社へのお越しの際も是非「軽装」にてお越しください。
皆様のご理解とご協力を頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
2019年GW休業日のご案内
さて、誠に勝手ではございますが、ゴールデンウィーク中は下記のとおり休業させていただきます。
■GW中の休業日 4月27日(土)~5月6日(月)
(5月7日(火)~通常営業となります)
※ゴールデンウィーク期間前後の配送は大変混雑が予想されますので、ご注文はお早めにお願いいたします。
※期間中にいただきましたお問合せにつきましては、ゴールデンウィーク後の5月7日より順次対応させていただきます
皆様には何かとご不便をおかけいたしますが、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
代表ご挨拶2019
2019年1月吉日
代表ご挨拶2019
浪速酸素は昨年【すべてにおいて成長する】をスローガンに取り組んで参りました。
全員でスクラムを組みチームナニワサンソとして、少しでもお客様のお役にたてるよう活動してきました。
そのためには『すぐやる・必ずやる・出来るまでやる・約束は必ず守る』こと忘れずに取り組みました。
本年もチーム全員がこれらのキーワードを忘れずに、引き続き改革に取り組んで参ります。
安全を全てに優先させ、SAFETY FIRSTを堅持します。
高圧ガスならびにガス供給機器、溶接材料、機器類の提供を通じて、最も優れたサービスをお客様にお届けして参ります。
そして、当社のBest Practiceを拡大させ、チーム全員が『成長』していくことをお約束いたします。
どうぞ、ガスに関連することなら何でも、私たち浪速酸素にお任せ下さい。
浪速酸素株式会社
代表取締役社長 林 稔
新事務所への移転のご案内
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます
さて、この度かねてより進めておりました本社社屋が無事に完成し、
2019年1月7日より営業を開始することになりましたので、
謹んでご案内申し上げます。
これもひとえに皆様のご支援の賜物と社員一同感謝いたしております。
これを機に社員一同新たな気持ちで、
さらに一層精励し皆様のご期待に沿う所存でございますので、
今後とも変わらぬご愛顧とご支援を賜りますようお願い申し上げます 敬具
浪速酸素株式会社
代表取締役社長 林 稔
新事務所での業務開始日:2019年1月7日
新事務所住所
〒550-0014大阪市西区北堀江3丁目12番3号
電話番号 06-6541-9441(従来どおり)
FAX番号 06-6541-2184(従来どおり)
以上
2018年年末年始休業日に関するお知らせ
お取引様各位
早いもので今年も残すところあとわずかとなりました。
本年も格別のお引き立てを賜り改めてお礼申しあげます。
また、誠に勝手ながら弊社は下記日程を冬季休業日とさせていただきます。
2018年12月29日(土)~2019年1月4日(金)
※なお、年内の配送をご希望の方は12月28日午前中
までに、ご連絡をお願いいたします。
来年も本年同様、お客様にご満足いただけるサービスの提供を目指し、
社員一同より一層努力して参ります。
来年度も浪速酸素をよろしくお願い申しあげます。

2018年大阪ウェルディングフェスタ(OWF)ご来場の御礼
2018年11月2日(プレオープン),3日,4日にインテックス大阪に於いて開催されました
「2018大阪ウェルディングフェスタ(OWF)」では、ご多忙の折、また祝・休日にもかかわらず
多くのお客様に弊社ブースまでお立ち寄りいただき、誠に有難うございました。
盛況のうちに展示会を執り行う事ができましたことを、社員一同、心より御礼申し上げます。
期間中に承りました宿題につきましては、早急に回答をお持ちすべく準備しております。
弊社では、従来からのガス・工具・機器・水処理剤 等はもとより、デジタルを駆使した将来対応
システムにつきましても、皆様方にご提案できるよう研鑽してまいります。
今後とも浪速酸素にご期待下さい。
「2018 大阪ウェルディングフェスタ 情熱」開催

盛大な開会式!

たくさんのお客様もご来場され大盛況!


当社ブースにも多くのお客様がお見えになりました!


高圧ガス保安活動推進週間と高圧ガス容器全国一斉特別回収、放置ボンベ撲滅週間について
高圧ガスをお使いの(高圧ガス消費者)の皆様
平成30年度高圧ガス保安活動推進週間と高圧ガス容器全国一斉特別回収、放置ボンベ撲滅週間について
*高圧ガス保安活動推進週間
経済産業省は、10月23日(火)より29日(月)の期間に「高圧ガス保安活動推進週間」を実施します。
この期間は、高圧ガスの保安(安全)に関する活動を促進し、高圧ガスによる災害を防止し、
公共の安全を確保する事を再確認する為に年に1度実施されています。
今年のキャッチコピーは二種類あり、一つは、『一人一人の安全意識 高めてなくそう 危険の芽』
もう一つは、『気をつけて 危険が待ってる 「慣れた頃」』です。
この機会に皆様も、日常点検・保安対策・危険個所の洗出し、改善・「いつもやってる」その作業の
見直しをしてみませんか?
設備の大小や使用量に限らず、‶慣れ″の中に注意意識の低下を招く事もあり、そこに危険が背後から
やってきます。
今年のキャッチコピーを基に、もう一度慣れた作業に対する注意意識を一人一人が高めることにより、
危険の芽を摘み取りましょう。
浪速酸素では、点検の方法や保安対策への情報提供、又は保安教育・訓練のお手伝いもさせて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。


*高圧ガス容器全国一斉特別回収10月1日(月)より31日(水)の一カ月間、
高圧ガス容器特別回収が実施されます。
*放置ボンベ撲滅週間
10月23日(火)より29日(月)の1週間、放置ボンベ撲滅活動が実施されます。
近年、高圧ガス容器の放置・停滞等による事故が増加しております。
高圧ガス容器の放置・停滞による事故は、人為的な過失や長い間の放置による腐食も含まれています。
また、最近発生した台風では「塩害」による影響が内陸部へも広がっていると報道されています。
高圧ガス容器は金属製が多く、この塩害による容器の腐食も懸念されるところです。
・皆様のお近くに、忘れ去られた高圧ガス容器は有りませんか?
・管理者がわからない高圧ガス容器は有りませんか?
・納入されてから6ヶ月以上経過した容器は有りませんか?
・近くの路上や空き地に放置された容器は有りませんか?
この様な容器が回収の対象になります。
使い方、管理方法を一歩間違えば大惨事になりかねません。
見つけられた方は、どうぞ当社までご相談ください。

‶事故 0″(ゼロ)。 それが、わたしたち【浪速酸素】の願いです。
さぁ皆様、ご一緒に指差呼称で「ご安全に!」
2018年大阪ウェルディングフェスタ(OWF)
毎年恒例の関西地区最大の溶接・産業機器展示会
”2018年大阪ウェルディングフェスタ(OWF)”が開催され、弊社も参加します。
本年度のテーマは“情熱”です。
各種最新溶接機材・産業機器並びに、金属加工機、板金、環境・安全対策関連製品、
荷役搬送関連、切削など、多岐にわたる商材が出展されます。
フルハーネス型安全帯の体験コーナー(土、日)や、3号館と6号館の間に地震体験車(日)なども用意しております。また、バルーンパフォーマンスショーや似顔絵コーナー(先着順)も設置されていますので、お子様もお楽しみいただけます。
当社ブースでは、以下の特別展示を行います。
1) 軽量アルミ製 3.4ℓ高圧ガス容器(標準ガス用)
2) 空調設備(HIVAC)用冷媒配管 現場耐圧気密テスト用チッソガス容器(Albee Cool窒素)
3) 水処理剤(CALFA)
今回は、特に高圧ガス容器のハンドリング性能に注目しました。
1)軽量アルミ製 3.4ℓ高圧ガス容器(標準ガス用)
3.4ℓサイズの鋼製容器は重く持ちにくいため、どうしても両手での持ち運びになりがちですが、今回展示する容器はアルミ製でとても軽く、樹脂製バルブガードにはハンドルも付いてついております。このハンドルを握ることにより、女性でも片手で運べます。
2)空調設備(HIVAC)用冷媒配管 現場耐圧気密テスト用チッソガス容器(Albee Cool窒素)
フロンガス等の冷媒配管工事やメンテナンスでは、狭い通路、高所への階段での持ち運びとなるため、これらの業務に従事されている多くのお客様がお困りになっています。
Albee Coolは11ℓサイズの容器に20MPaでチッソガスを充填しているため、軽量かつコンパクトで、どなたでも持ち運びの容易な容器となっております。
展示している製品以外にもガス、溶接、水処理などお仕事でお困りのことがございましたら、当社スタッフに何でもお気軽にご相談ください。スタッフが“情熱”をもって、解決いたします!
皆さまのご来場を、従業員一同、心よりお待ち申し上げます。
日時 |
2018年11月2日(金)13:00から17:00【プレオープン】 2018年11月3日(土)10:00~17:00 2018年11月4日(日)09:30~16:30 |
---|---|
場所 | インテックス大阪6号館 3号館 INTEX OSAKA HP へ |
主催 | 関西MAC会 マツモト産業 HP へ |
当社ブース番号 | 主-40 |
2018年9月19日 ISO9001認証取得 第5回更新審査が実施されました
水処理剤、当社導入実績のページを追加しました。
2018年夏季休業日に関するお知らせ
弊社の夏季休業日を、下記の通りとさせて頂きますので、ご案内申し上げます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の上お引き立ての程、お願い申しあげます。
8月10日(金) 通常業務
8月11日(土、祝日)~8月15日(水) 休業日
8月16日(木)~ 通常業務
※休日前後の配送は混雑が予想されますのでご注文はお早めにお願い致します。
代表ご挨拶2018
2018年1月吉日
浪速酸素は2017年に
結果を追求していく年にすること
全員でスクラムを組み、TEAM NANIWASANSOとして活動していくこと。
安全を全てに優先させ、SAFETY FIRSTで走り続けること
をお約束しました。それは、お客様が目指されている方向に確実に反応できる感覚を磨くためでもありました。
ミスやエラーもありましたが、それらを糧にチームメンバー(全社員)が少しばかり成長しました。
ホップ・ステップ・ジャンプの中のホップに近い所まで跳んだのではと思っております。
しかしながら、もっともっとお客様のご要望にお応えするためには、がむしゃらさが必要です。
もっともっとお客様のお役に立てる会社になるためには、細やかな目配り・気配りも必要です。
そして行動することです。
チームメンバーそれぞれに得意なことができました。
それらのひとつひとつがTEAM NANIWASANSOのベストプラクティスになっていきます。
2017年には若手メンバーが、クーリングタワー用水処理剤を当社の柱の一つに育ててくれました。
今年は個々の得意なことをチーム内にベストプラクティスとして広げていきます。
その過程の中で、もっともっとお客様に喜んでいただける製商品とサービスをお届けします。
本年も、引き続きSAFETY FIRSTで走り続けます!
そして、お客様の『ご満足』をお届けすることで、TEAM NANIWASANSOも『成長』していきたいと思っております。
どうぞ、ガスと水処理に関する事なら今年も、私たち浪速酸素にお任せ下さい。
浪速酸素株式会社
代表取締役 林 稔
2017年末年始休業日に関するお知らせ
2017年パナソニックロードご来場の御礼
CO2溶接セミナーのお知らせ
今回開催するセミナーは、お取引先様のみならず、幅広い方々へご案内させていただきます。
「これから溶接をはじめたい」「溶接に興味がある」というビギナー様はもとより
CO2溶接のプロフェッショナルユーザー様でも、
「スパッタの飛散量が多くて困っている」「溶接後の表面焼けをどうにかしたい」
「ブローホールが出来るが、CO2の流量調節がわからない」「ここがわからない」など
多種多様の悩みがおありだと思います。
そんな皆様の悩みを少しでも解消できるなら・・・という思いから、
今回のセミナーを開催する事に至りました!!
セミナー後は必ずプラスになる、皆様のお役に立てる、そんなセミナーです。
当日、展示会場にはガスや溶接機器のスペシャリストが常駐しておりますので、
より詳しい話を聞きたい方々からも個別にご質問をお受けすることができます。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
連絡先はこちらまで
営業部 06-6541-9441 (担当:小山・田口)
日時 | 2017年11月18日(土)パナソニックロード開催日 11:00~11:30 |
---|---|
場所 | |
申込用紙 | 申し込みはこちらから↓![]() |
2017年パナソニックロード開催のお知らせ
仮事務所への移転のご案内
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さてこの度、弊本社事務所のリニューアルに伴う仮事務所への移転につきまして、
ご案内させていただくことになりました。
昨年60周年を迎えた弊社におきまして、現本社のある北堀江は昭和35年(1960年)に西営業所として
開設し、その後昭和42年(1967年)に本社を移転した記念すべき地であります。
50年以上の長きにわたり皆様に支えられ、多くの社員が過ごしてきた事務所ではありますが、
老朽化が進んでおり、最近では本社としての機能を充分に果たせなくなっていました。
そこで今回、創立61年目における再スタートとして、本社をリニューアルすることとなりました。
工期は本年9月から約15ヶ月ですが、その間下記の通り仮事務所での営業とさせていただくことになります。
新事務所の完成は平成30年12月末を予定しており、その間、皆様方には郵便物の宛先変更など
多々ご不便をお掛けいたしますが、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます。
敬具
浪速酸素株式会社
代表取締役社長 林 稔
仮事務所での業務開始日 平成29年9月25日(月)
仮事務所住所(移転先) 〒550-0015
大阪市西区南堀江3丁目12-23 西長堀不二建設ビル4階
※登記上の本社住所は、従来通りです。
※最寄り駅は、変わらず千日前線:西長堀で、6番出口から
徒歩2分の距離です。
※道路に面した1階に「堀江歯科」様があるビルの4階です。
※当ビルに駐車場は併設されておりません。お車でお越しの際は、
お手数お掛けしますが、近隣のパーキングをご利用下さい。
電話番号 06-6541-9441(従来通り)
FAX番号 06-6541-2184(従来通り)
2017年高圧ガス保安活動促進週間
高圧ガス消費者の皆様
10月23日(月)から29日(日)までの一週間は、経済産業省が実施する
「高圧ガス保安活動促進週間」です。
今年のキャッチコピーは「点検は緩んだ意識も締め直す」に決定しました。
ご承知の通り、高圧ガス設備は「高圧ガス保安法に定められた日常点検」が
行われなければなりません。
今年の「高圧ガス保安活動促進週間」にあわせて、日常点検に保安対策に係る
教育・訓練も加えてみてはいかがでしょうか?
当社は、皆様方の点検・教育・訓練のお手伝いをさせていただきます。
容器バルブから大規模ガスプラントまで規模の大小はあろうとも、高圧ガス設備の対象です。
小さな設備でも、気を抜いたり、点検を怠れば、事故に直結し、場合によっては
取り返しのつかない大事故に繋がることもあります。
標語にある通り「点検は緩んだ意識も締め直す」ことを再認識しましょう。
さぁ皆さんご一緒に、指差呼称で「ご安全に!」
事故 ”0”(ゼロ)。 それが、浪速酸素株式会社 社員一同の願いです。
暑さ対策商品・作業環境改善商品のご紹介
Panasonic『2017 TAWERS見学会』のご来場の御礼
新製品「Super Active TAWERS」に対する皆様の熱いご期待の中、
「スパッタ量の究極低減」「溶接速度の速さ」を体験いただけ、
盛況のうちに見学会を執り行うことが出来ましたこと、
心より御礼申し上げます。
今後とも皆様のご期待に沿えますよう社員一同全力をあげて社業に努める所存でございますので、
引き続きご愛顧賜りたくお願い申し上げます。
Panasonic『2017 TAWERS見学会』のご案内
従来の『Active TAWERS』が更に進化しました!
これまでのActive TAWERSの課題であった中板厚溶接での速度低減やスパッタ量増加を改善。
『TAWERS』vs『Active TAWERS』vs『Super Active TAWERS』の3機種での溶接比較!!
3機種での溶接比較により、スパッタ量の究極低減・溶接速度の速さを体感頂けます。
見学会のお問い合わせは、こちらまで!
06-6541-9441(担当:小山・田口)
代表ご挨拶2017
2017年1月吉日
代表ご挨拶2017
浪速酸素にとって60周年の記念すべき年が過ぎ、2017年にバトンが渡され70周年に向けての第一歩を踏み出しました。
今日を、現在を、変えなければ、明日は、未来は、変わらない、ということで、これまでの永い歴史の中で守るべきことは継承しつつ、 新しいことにもどんどんチャレンジしてまいります。
もちろん、その結果は良いことばかりではないはずです。
ミスやエラーを振り返り、次の糧として成長しジャンプアップしていく会社になることを目指します。
私たち浪速酸素は、お客様が目指されている方向に反応できる感覚を磨き、がむしゃらについていけるフィジカル面の強さを身につけたいと思っております。
良きにつけ悪しきにつけ2017年は『結果を追求していく年』にしていきます。
全員でスクラムを組み、TEAM NANIWASANSOとして活動してまいります。
安全を全てに優先させ、SAFETY FIRSTで走り続けます!
どうぞ、ガスに関連することなら何でも、私たち浪速酸素にお任せ下さい。
浪速酸素株式会社
代表取締役社長 林 稔
(2016年パナソニックロード)秋の陣ご来場の御礼
2016年12月10日、パナソニック溶接システム㈱屋外展示会場にて開催しました、2016パナソニックロード秋の陣では、
ご多忙の折、また、寒い中にもかかわらずご来場賜り、誠に有難うございました。
新製品・技術に関する皆様の熱いご期待を感じながら、
今回も盛況のうちに展示会を執り行うことが出来ましたこと、心より御礼申し上げます。
今後とも皆様のご期待に沿えますよう社員一同全力をあげて社業に努める所存でございますので、
引き続きご愛顧賜りたくお願い申し上げます。次の展示会では、さらに新しい企画で皆様のご来場をお待ちしております。
アイテムデータがありません。
年末年始休業のご案内
カスタマーデスク(ガス専用ご注文窓口)開設のお知らせ
(2016年パナソニックロード)秋の陣のご案内
本年6月に弊社八尾工場にて開催しましたパナソニックロードですが
好評につき、装いも新たに秋の陣として再び開催する運びとなりました!!
前回ご都合がつかなかったお客様や今もなお課題に取り組んでいらっしゃるお客様に向けて
再度パナソニック溶接機の新製品を実際に目で見て手に触れて体験頂く機会を設けました。
・ フルデジタル溶接機VR1シリーズの高品位溶接をサポートする便利な機能やオプション
(溶接ナビ機能・板厚指令機能・デジタルリモコン・特性拡張ユニット)
・ 新商品のフルデジタルパルスMAG/MIG溶接機400VP1の高い溶接性能と多彩な機能
・ フルデジタル機能を搭載し高品位切断を実現したエアープラズマ切断機PF3シリーズ
・ 更に進化をしてスパッタの発生を限りなく抑えた溶接ロボット“Active TAWERS”
など、他にはない溶接機・ロボット・便利な機能をソリューションツアー(13:30~)と併せて
パナソニック溶接システム株式会社 屋外展示会場で体験できる
本年最後のチャンス?かもしれません。
当日は来場記念品もご用意しております。
ご家族揃って、さらに、ご友人もお誘い合わせの上、お気軽にご来場ください。
社員一同、心よりお待ち申し上げております。
問い合わせは、こちらまで!!
06-6541-9441(担当:米崎)
日時 | 2016年12月10日(土) 10:00~16:00 | ||
---|---|---|---|
場所 | パナソニック溶接システム株式会社 屋外展示会場 〒561-0854 大阪府豊中市稲津町3丁目1番1号 | ||
パンフレット |
|
2016年大阪ウェルディングフェスタ(OWF)ご来場の御礼
OWFに向けてイチオシ商品のご紹介実施中
2016年大阪ウェルディングフェスタ(OWF)
毎年恒例の関西地区最大の溶接・産業機器展示会
”2016年大阪ウェルディングフェスタ(OWF)”が開催され、弊社も参加します。
本年度のテーマは"情熱”です。
各種最新溶接機材・産業機器並びに、金属加工機、板金、環境・安全対策関連製品、
荷役搬送関連、切削など、多岐にわたる商材が出展されます。
バルーンパフォーマンスショーや似顔絵コーナー(先着順)も設置されていますので、
お子様もお楽しみいただけます。
皆さまのご来場を、従業員一同、心よりお待ち申し上げます。
日時 | 2016年11月4日(金) 13:00~17:00【プレオープン】 2016年11月5日(土) 10:00~17:00 2016年11月6日(日) 09:30~16:30 |
---|---|
場所 | インテックス大阪6号館A 3号館 INTEX OSAKA HPへ |
主催 | 関西MAC会 マツモト産業 HPへ |
当社ブース番号 | BE-21 |
パンフレット | ![]() |
2016年パナソニックロードご来場の御礼
2016年6月24日に開催しました「つくろう。明日を。2016パナソニックロード」では、
ご多忙の折、また、お足元の悪い中にもかかわらずご来場賜り、誠に有難うございました。
皆様のおかげをもちまして盛況のうちに展示会を執り行うことが出来ましたこと、心より御礼申し上げます。
また、パナソニック㈱様はじめ協賛各社様には多大なご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
今後とも皆様のご期待に沿えますよう社員一同全力をあげて社業に努める所存でございますので、
何卒ご愛顧くださいますようお願い申し上げます。